忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
17 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . September
20090915_01.jpg
今日は 仕事が休みだったもんで
朝 姫の髪の毛をくくってやりました


雨だったから
体育大会の練習もないだろう(=体操帽をかぶらないだろう)から
おだんごさんにしても 大丈夫かな~と思ったんよ




でも

帰ってくるなり

「おかあさん! 今日応援団の練習があってんで!
でも 帽子かぶれんかったで!
しゃあないから 帽子なしでやってんからな!」


と 怒られました

(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!





朝は 「かわいい♪」って 超喜んでくれたくせにさ"p(-x-〃) イジイジ

PR
15 . September
「あした 5時におこしてな」

な~んてのたまう我がムスコ



('_'?)...ン?



そして 今日の朝5時


ピッ ピッ ピッ ピッ・・・・・




めざましがなりましたよ チビのめざまし時計さんがね






それから スヌーズ機能により 3度鳴ったよ

でも チビは起きず


(Ο_◇_)Ο ゴンッ







結局 チビは 7時に起こされ起床



「なんで 5時にめざまし鳴らしたくせに 起きんかったん?」って聞いたら

「だって 外は暗かったし まだ眠かってんもん」

・・・・・って そりゃそうやろっ!

だったら なんで 5時になんて起きようとすんだよぉ






チビの体内時計のめざましは 6時半にセットされてんだからな!

5時なんて無理なんだよぉ

お母さんは仕事休みなんだぞぉ
寝かせてくれーーーーっ!



06 . September
20090906_01.jpg

これは 姫が作ってくれたフレンチトーストです

おいしい朝のスタートです♪
04 . September
今日は 私 休みでございまする





たしか

6時半ごろ
姫かチビのどちらかの目覚ましが鳴ったぞ

でも だ~れも起きる気配がない



うちの子
とくに チビは 目覚ましいらずなんです

この前は 6時に目覚ましを鳴らしてたけど
起きたのは 6時40分くらい(定刻)・・・だったかと




今日もそんな感じ



起きてからも まったりまったりしてたっけ



でも
朝食は それぞれ自分で用意するんよ

チビは パン
今日は ハムを乗っけてたね

姫は きなこもち
もちが大好きで 最近は いつももちを食べてるよ





そんな2人の朝の会話の一部です

「姉ちゃん きょう 6時間? ええなぁ 休み時間4回あるやん!」

「ちび 3回やろ?」

「うん 10分 業間 5分・・・だけ」



ヽ(´o`; オイオイ

それを聞いて

「チビは 休み時間が楽しみで 学校に行っとるん?」って聞いたら

「ううん 給食!」

・・・って・・・・・




そんな会話まで のんびりしちゃうんやけど
家を出る7時40分になって 急にバタバタバタバタ

体操服そろえるとか
トイレに行くとか
お茶を用意するとか

もうね
これに いつもイライラするんよねぇ


でも ストレスをためても 直らんもんは直らんし
普段は 私が 仕事でいなくても 適当になんとかなってるんやし
(ダンナは 何もしないし 言わない)
・・・で もう 放置!

幸い 学校も近いし 登校班の集合も遅いみたいやし
なんとかなってるんが いいんだか 悪いんだか、、、





いつも こんな感じの朝のスタートなのです

01 . September
朝晩は だいぶ涼しくなってきて
やーーーっと 夜のエアコン生活から 開放されました(´▽`)


昨日 寝るときに

「すずむしの声がいいねぇ~♪」って言ったら

「えっ うるさくないの?」って 2人から言われたよ(゜∇゜ ;)エッ!?



私にとっては すずむし=秋・・・を感じて とってもここちいいんやけど
2人にとっては セミの声と同じ程度みたい

「あぁ~ うるさくて寝られへん」だとさ

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]