忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
24 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . February
本日は うちの父“じーじ”の誕生日でございまする



今日 姫が 手作りプレゼント(部屋飾り)をあげるべく
強制呼び出し(笑)



なんでも
開口一番 「おいで!」とのたまったそう(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!




いそいそと来てくれたじーじの手には ミスドのドーナツヾ(・ε・。)ォィォィ








最近の2人は 趣味も行動パターンも違う

(昨日も ちがうのに いっしょに遊ぶもんだから ケンカになってた)

だから じーじが来てくれても
行きたいとこ
やりたいこと・・・が ちがう


じーじは 2人の意見を尊重しようとしてくれるも
あえなく 撃沈

1人ずつ 泣いてたわ



それをクリアするのに せっせと動いてくれた結果
来訪から 約2時間後
ようやく 3人そろって 自転車で出発!





がっ





1時間半後 帰ってきた3人は 超びしょぬれ

(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!





天気予報だと 夕方の降りだし予定の雨

それが だいぶ早く降り出したんだなぁ

o┤*´Д`*├o アァー






そして じーじの手にはロールケーキ

誕生日の本人なのに(苦笑)







誕生日おめでとう

ごくろうさま

そして いただきます(笑)
PR
11 . February
ネタ①

チビのインフルエンザが治った直後
チビのクラスが 学級閉鎖になっちゃったときのこと


急に学級閉鎖とか言われても
当然 仕事を休むことなんてできないので
チビは 約3時間くらい1人で留守番することになりました

姫と留守番することはあっても 1人ってのは初めて



とりあえず チャレンジ(進研ゼミ)とDVDで時間はつぶせるかなと思い
DVDの操作の仕方を 書いて 残しておきました



がっ

文章で書いただけじゃ よくわからんかってんて

それで お父さんに電話


・・・・・・・したのは お父さんが駅に向かって 自転車をこいでる時
            =つまり 1人になってすぐ


早っ!





幸い 留守電を聞いたお父さんがすぐ折り返して 無事DVDを見ることができたそう(^w^) ぶぶぶ・・・








私が 家に戻り チビに様子を聞くと
チビは 「大丈夫だった」と言う

そうか・・・と安心してたんです


でも その後
「明日も1人?」って聞くんで
「ううん。明日はお母さん仕事休みやから 1人ちゃうで」
「よかった♪」


・・・って やっぱし不安だったんじゃん!εε= κ( ` ▽´)κケケケ

まだまだ かわゆいです♪




***************************************


ネタ②

7日は 姫の9歳の誕生日でした

あの産みの苦しみの日から もう9年 早いもんです♪

あいかわらず 泣き虫さんで
クラスの中でも 幼い姫だけど
姫の辞書に “我慢”って言葉はないんじゃなかろうか?と思うほど
内気なくせに やりたいことはしっかりやってます



そんな姫のため
1日遅れの8日 じじばばが 誕生日プレゼントを買いに行ってくれました

姫は クッション、パーカー、パジャマ、財布など た~くさん買ってもらって 大満足



どさくさに
パジャマやサッカーボールを買ってもらったチビも 大満足でした(^^;)

14 . January
さっきまで 『メイちゃんの執事』を 姫といっしょに見とりました

姫も ようやくアニメじゃないものを楽しめるようになってきたかな


もっとも どこまで内容をわかって見てんだか わからんけどね

母同様 イケメン目当てかも☆







ところで
見終わった後
姫が 宿題であるリコーダーの練習をしてました

いっつも 下手であれ なんであれ
1回 さっと通して すぐ終わるのに
今日は 何度も練習してたよ

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!



練習してたのは 『小さな世界』

この曲ってば 低いレの音から 上は 高いソの音まであって
私が吹いても難しい


でも なぜか 今日の姫は 私の言うことも聞いて
何度も くり返し練習しとりました


ただ ほんま難しいし
一日で すらすら吹けるようになる曲じゃなかったし
なにより 姫は遊ぶ約束をしてきてたから

「今日は ここまでにして あとは リコーダーじゃない宿題をしたら?」って言うたら

「あかんねん! みんなも練習して どんどん吹けるようになんねんで! 姫だけ吹けんでもエエの?!」

って まるでドラマのワンシーンみたいなセリフ



まっ 単純に リコーダーの練習が楽しかっただけなんやろけど
熱心に取り組むなんて あんまりないんで 驚いちゃったわ

ヾ(@°▽°@)ノ
07 . January
今日から新学期がはじまりました

私は 例によって こどもらより先に出勤してたんで
朝の様子はわからんけど
帰ってきたときのひどい部屋の様子から
かなり あわただしく出ていったことと思います

ε=Σ( ̄ )ハァー




姫は 早速友達と遊ぶ約束をして帰ってきてたので
昼からは いませんでした


その間に
たまたま 2階の姫の机周辺を見たら
あまりの惨状に 驚かされました


だってね
明日の持ち物の習字道具、体操服、お道具箱が
全部 床にデンとあるんやもん


それも
きれいに置かれているのなら ともかく
習字道具なんて 中の硯や文鎮などが入ったケースが まるごと入ってないんよ!


ケースは・・・というと 机と机の間に落ちてました

<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!




お道具箱もね
中をのぞいたら 2学期に使用したであろうプリントたちが いっぱい入ってたよ


日曜日に 足りない色鉛筆をチェックさせたときに
本人も お道具箱内を整理している様子だったのに。。。

ε-(ーдー)ハァ




こうなってくると
ランドセルの中も どうなってるんやろ?って気になってくるでしょ?


そしたら
時間割を済ませてるはずが 全然ノータッチ


(≧◇≦)エーーー!



しゃあないから
(いつもは しないんやけど) 用意しといたるか・・・と思って
明日いる国語と習字の用意を探したら・・・







どこ?





国語のノートはどこ?






書写の本は?








まずさ

教科書とノートは いっしょに置かれておくべきよ!




漢字ドリルと漢字ノート

理科の教科書と理科のノート




ってね




なのにさ



てんでバラバラ






ほんまは 本人にやらせるんがエエんやろけど
思わず
教科書とノートをセットにするのと
1学期、2学期で使わなくなった教科書&ノートを別の場所に置くっていう作業をしちゃったよ










姫が2年のときまでは 姫がこんなだってわかってたんで
姫が用意したあと ひっそりランドセルチェックをしてたんよ


でもさ
チビが入学してからというもの
チビが なんぼ教えても 時間割をちゃんとあわされんし
忘れ物が絶えないんで
そちらに集中しちゃってたんよね



それで
私の脳みそが勝手に
姫はちゃんと用意できる子だと
調子よく修正して インプットしちゃったんだな




いや
姫の 私はちゃんとできてるっていうアピールに まんまとのっかっちゃってたのかも☆







このままでは いか~ん!



私は いつまでも 姫のまわりを整理し続けなあかんようになってしまう




じっくり 鍛えねば






根気いりそうだぁ・・・・・・できるかなぁ・・・・・・
13 . December
たとえば

「パジャマ洗うから 洗濯機にいれといてよ~」

なんて 子どもたちに言ったとする



すると うちの場合 2つのパターンがある



<姫の場合>

「わかったぁ~」

って とってもいい返事をするんやけど
あとで見たら 全然行動にうつしていない

( ̄◇ ̄;)エッ



<チビの場合>

「・・・・・」(無視)

聞こえてないわけじゃない

あえてのスルー・・・だ

o><)oモォォォォ~ッ!!







最近 このパターンが実に多いんです

姫は 何かをするようにと声をかけると
とりあえず いい返事は返ってくる

それで こっちは安心するんやけど
後から見たら そのままの状態で止まってる・・・みたいな

ε-(ーдー)ハァ



おととい ランドセルからはずしたままの家のカギを 元通りつけておくようにと言うたんです

2階にあがるのまで見届けて やれやれ一安心

・・・と思ってたんやけど 昨日 机を整理してみたら カギ発見



どんだけ めんどくさがりやねんっ!・・・と唖然としちゃったよ







チビは もっとわかりやすい

とりあえず 言われたことは ばっちり聞いてるんやけど
自分にいいこと(おやつをもらうとか)じゃなければ
聞こえてないかのごとく まったく動かないし 返事すらしない



そのチビを動かそうと思うと
角をはやして 目を吊り上げて “たたくよっ!”ってポーズを見せて
怒ってますモード全開にしないといけない


ちなみに 姫がチビを動かそうと思うと
怒ってますモードを超えて
手や足を出したあげく
チビの大事なものを取り上げる作戦に出て
話が さらにややこしい方向にもつれていくこととなる

┐( -"-)┌ヤレヤレ...







っていうかさぁ

チャッチャと動けるヤツは おらんのかいっ






ε-(ーдー)ハァ

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]