忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
28 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . April


こいのぼりを出したよぉ
例年に比べたら きっと早い方だぞ(^^)v


しっかし この長いのを高く持ち上げると 重いっ!

台の部分は 強引にベランダの洗濯の土台部分にくくりつけてるから
風の力に負けて ドサッと落ちてこんか心配です(^^;



でもま チビは喜んでたし
青い空に泳ぐ姿は かろうじて見ることができたし
約半月 楽しめるかな~♪
PR
10 . April
チビたち1年生は 今週は給食もなく 12時には帰ってきます

昨日と今日は いちおう玄関の前に出て 帰りを待ってたんですが
集団下校の列から離れて 道を曲がると
必ずといっていいほど でっかい声をあげて 走って帰ってきます


そして ご飯をパパッと食べ終わると すぐさま近所の同じく1年生の子たちと遊びに出ちゃって 家にはいません


とくにストレスをためた感じは見受けられないので
とりあえずは 大丈夫なのかな~(^^)





一方 姉ちゃんは もう昨日から給食も始まり 5時間授業を受けて帰ってきます

時間割表ももらってかえってきたんですが
3年生から 理科・社会に加えて 総合なるものもでき
しかも 全部漢字だから 姫ってばキレてました


「これ 何て読むんよ!」

「“総合”って何よ!」
ってね



チビの世話をあれこれやいてくれて
チビの時間割をあわせるのも かなり助けてくれてたんですが
肝心の自分のことがおろそかでした

だってね
今日の朝 家を出る直前に
今日は木曜日なのに 月曜日の時間割をランドセルに入れてることに気づくんやもん

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!




姫も 3年生になり 姉ちゃんとして チビのサポートはばっちりなんやけど
でもでも 親としては まだまだチビよりも姫の方が心配ですヾ(@°▽°@)ノあはは
09 . April
チビ入学を誰よりも喜んでいるのは まちがいなく姫だろうと思います
いっしょに学校に行けるのが うれしいかったみたいで
いつもは 姫ってば とってもチビに厳しいのに 昨日は 優しい!優しい!



昨日の夕方 チビにランドセルを自分の机に持っていくように指示したのが発端だったかな


私:「チビ ランドセル うえにもってあがりよぉ~」

チビ: 「ねえちゃん いっしょにいって」

姫: 「いいで~」




夕食時

チビ: 「ねえちゃん 海苔あげよか? さっきいっしょに上にきてくれたから」

姫: 「いいの? ありがとう」

(しばらく間をおいて)

姫: 「さっき チビが海苔くれたから 姫 チビのきらいなやつ(まいたけ)食べてあげた♪」

私: 「あんたら なかよしやなぁ 気持ち悪いなぁ お父さん早く帰ってこんかなぁ」

チビ: 「おかあさんも お父さんとラブラブしたらええやん」

私: 「そりゃあまあ そうやけどさぁ・・・」



とまぁ こんな感じで お互いにとっても優しくて
ケンカばっかの2人に慣れてる私としては 気持ち悪かったです


それだけじゃなく
チビが 進研ゼミやってたら 姉ちゃんがみてやってるし
チビが 学校でいじめられたら 姉ちゃんがやっつけてくれるらしいしで
頼もしい限りです



いつまでも 仲良くしててくれりゃあいいのになぁ。。。
03 . April
うちのお子たちは お風呂で超仲良しになることもあれば
ものすごいケンカを勃発させることもあります

そして 今日は後者でした



たいてい 泣いて 姉ちゃんに打ち負けたチビが私を呼んで判明するんですけどね(^ー^* )フフ♪




散々泣いてるチビに 「泣くな! おかあさんに何があったか説明しぃ」って言うたら
「泣くしかでけへん」
・・・って返ってきたもんで ついつい


大笑いしちゃいましたヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



怒ってたはずの姉ちゃんも 私につられて 笑ってたし(^w^) ぶぶぶ・・・
22 . March
19日に卒園式を終え
昨日21日は 小学校では卒業式だったため 姫たち2年生はお休み

つ・ま・り 2人とも休みで
姫は 終業式が24日に控えてるので ただの連休なんですが
もう我が家は すっかり春休み気分です




まっ 一番春休み気分なのは 私で
今日も 7時半ごろチビがバタバタと起きてく足音で目が覚めたんですが
私がリビングに降りたときには すでに 先に起きてた姉ちゃんが 仕事に行くお父さんにパンを焼いててくれたんで 大助かりでした♪


そのことで お父さんや私に褒められ さらに気をよくした姉ちゃんが たたんでおいた洗濯物をタンスに入れてくれたりもして ますます大助かり♪






大助かりといえば
昨日 姫がチビに本を読んでやってたな

だいぶ 本を読むのも上手になったんで
チビにとっては 私が読むのも姫が読むのも変わらんかった・・・はず?!(^▽^)


また手抜きぃ~・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...






こんなふうに できることがいっぱい増えてきて
姫だけでなく チビもたくさん手伝ってくれるんで
私は かなり助かってます


だけど なぜか片付けだけは ちーーーーっともしてくれず
出したものは 出したまんま
開けたものは 開けたまんま
食べた後のゴミは そこらじゅう 散らかったまんまで
これが 春休みの私の唯一の悩みと思われます



ほんとは お手伝いよりも片付けをきちんとしてくれると うれしいのだけれど・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]