新型インフルエンザによる休校も 昨日で終わりだそうで
来週からは 通常通り
C=(^◇^ ; ホッ!
休校中は 先生が家庭訪問してくれたり
(←私は仕事で留守だったけど)
電話くれたりしてました
木曜日に 姫の先生が 電話をくれたときに
「明日も電話します」って。。。
新型インフルエンザ対策だから
「なんかあったら こっちから電話しますってば!」
・・・って言ってあげたかったけど
そうもいかんのやろなぁ
一方のチビの先生は たまたま電話に出た姫に
用件のすべてを伝えてたぞ
私がいたのに、、、( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
「おねえちゃんですか?」ってちゃんと確認もしたそうだけど、、、( ̄~ ̄;) ウーン
まあ なにはともあれ
先生方 ごくろうさまでした
来週から
ストレスいっぱいの子どもたちが
家から出てってくれるという点では うれしい限りだけど
大丈夫なのか?
兵庫県では 感染者の8割が高校生だそうだけど
学校が始まると
兄弟関係からスタートして
じわりじわりと 小学校にも広がってきそうよね
。。。o(゜^ ゜)ウーン
でもま
学校から
「マスクとハンカチは 必ず持ってきてください!」 との指示
一週間 ためまくったエネルギーを発散するのに
きっと マスクは じゃまになるんだろうなぁ~
ところで
4年生になった姫は クラブ活動がスタートします
今年は 手芸部で決まったそうなんだけど
休校中もらった手紙の中に
「クラブで使う羽、ラケット、裁縫箱など 使うものを準備しておきましょう」
ってなことが書かれてありました
第1回目のクラブが 来週の火曜日
いっ いきなり裁縫箱はないっしょ!・・・とあせる母。。゛(ノ><)ノ ヒィ
あわてて
手芸やさんやネットで 裁縫道具を見てみたけど
学校販売onlyの会社の方が 将来に渡って使えそうな気がしたので
今回は きちんとしたのを買うのは パス
かといって
私のを使わせるのは なくしの名人の姫には 恐ろしすぎるので
それもパス
それで
とりあえず いるものは 100均一で調達
月1のクラブなんで こんなもんでいいっしょ
でね
100均づくしの道具を隠すため
カバンを作ってみました
ちょっと でかすぎたけど まっ なんでもいいじゃろ(笑)