忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
04 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 . June
姫が 帰ってきました

楽しさと疲れをしょってネ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



帰ってきてから 1時間は テンションが高くって
相手しきれんほどやってんけど
おやつ食べて ちょっと落ち着いたな~・・・と思ったら
疲れが ドバッと出たようで ソファーでダラッとしとったわ(笑)



2日めは 雨にも降られたようだけど
予定してたイベントはすべてできたって♪



お弁当のおかずを友達と交換したり
夜 12時まで おしゃべりしたり
階を間違えて 男子の部屋に行っちゃって あせったり・・・

いっぱい いっぱい 想い出ができたみたいです♪
PR
09 . June
20090609_01.jpg

姫が 前から ずーーーーーーーーーーーーっと 楽しみにしていた野外活動に
今日 いよいよ出発していきました


場所は 市内にある少年自然の家で
姫たちは 学校から そこまで ゾロゾロと 45分歩いて向かいます


ちょうど 家の前を通ったので プチお見送りしときましたv(^^)v


行きの道中って楽しいよねぇ
姫は ニコニコしてるしさ

いつもは 照れて あんまし声をかけてくれん
例の姫の仲良しくんも 「姫のかあちゃん!」って 声をかけてくれました





今日は 海辺で遊んだり キャンドルサービス
明日は 焼き板を作るのだそう



姫にとって
初めてのおじいちゃん、おばあちゃん家以外のお泊りです

心配はまるでないけど
これで 友達同士の夜の楽しさを覚えるんだろうなぁ~(^◇^)
05 . June
昨日 買い物の帰り
小学校の横を通ったら
たまたま チビの学年が リレーの練習をしてたんです


なんで
不審者チックに 車を止めて
しばし 観察♪





チビの学年は 来週が本番

(姫の学年は終わった)

チビは Cチームの1番とアンカーを走るんだと聞いとりました(*^▽^*)



なぜ 2回走るかと申しますと
他クラスとの人数調整のため

2回走りたい人は 希望制だったそう('-'*)









私ってば 運のいいことに
ちょ~ど Cチームが始まるときに居合わせることができたようで
ふと見ると
1番走者なのに アンカーの服を着てる子を発見~♪

チビだ!



2年生までは トラック半周・・・ではなく
大玉転がしのように 直線で走り 三角コーンを回って帰ってくるというもの



1番走者ってのは そない差がつくもんでもなかったのかな

ほぼ 横1列で帰ってきました

おまけに チビってば 横ばっか向いて走ってるもんだから
スピードは出ないっつうの(´~`ヾ)




でも
2回めの走り(アンカー時)は よかった!

チビたち1組は 2~3番くらいで バトンタッチ

それを 終盤で追いついて
ラストは ほぼ同時でフィニッシュ!


結果
家でチビに聞いたら 見事1位になったんだそうですw( ̄o ̄)w オオー!





うちの子 活躍する場面が そう多くないので
こういうことは うれしいもんっす

来週の本番も こううまくいくといいけど・・・ネ
30 . May
前回の日記から 一週間

もう 学校がお休みだったことによる体力の低下も忘れ
毎日 学校行って 放課後は遊んで・・・っていうリズムで
元気にやってます




姫の方は 初のクラブ活動があって
手芸部の姫は マスコットを作ることにしたんだと

家では 一切何も教えてなかったけど
とりあえず “縫う”という作業はして帰ってきてました


「きたないねんけど」って
自信家の姫には めずらしく とっても弱気発言でしたが、、、








あと 来月野外活動に行くのに 先駆けて
昨日 学校で 女の子だけが集められて(お決まり?) お話があったそうです

20090529_01.jpg

やせっぽちで 小さい姫は まだ正直関係のない話なんですが

「いちおう 用意しとった方がええねんて。 ねっ?お願い」

な~んて言われたぞ



この前は ブラをせがまれるし
ほしがるもんだけは いっちょ前だわさ
23 . May
新型インフルエンザによる休校も 昨日で終わりだそうで
来週からは 通常通り

C=(^◇^ ; ホッ!


休校中は 先生が家庭訪問してくれたり(←私は仕事で留守だったけど)
電話くれたりしてました


木曜日に 姫の先生が 電話をくれたときに
「明日も電話します」って。。。

新型インフルエンザ対策だから
「なんかあったら こっちから電話しますってば!」
・・・って言ってあげたかったけど
そうもいかんのやろなぁ




一方のチビの先生は たまたま電話に出た姫に
用件のすべてを伝えてたぞ

私がいたのに、、、(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!


「おねえちゃんですか?」ってちゃんと確認もしたそうだけど、、、( ̄~ ̄;) ウーン






まあ なにはともあれ
先生方 ごくろうさまでした





来週から
ストレスいっぱいの子どもたちが
家から出てってくれるという点では うれしい限りだけど
大丈夫なのか?


兵庫県では 感染者の8割が高校生だそうだけど
学校が始まると
兄弟関係からスタートして
じわりじわりと 小学校にも広がってきそうよね

。。。o(゜^ ゜)ウーン



でもま
学校から

「マスクとハンカチは 必ず持ってきてください!」 との指示


一週間 ためまくったエネルギーを発散するのに
きっと マスクは じゃまになるんだろうなぁ~






20090523_01.jpg

ところで
4年生になった姫は クラブ活動がスタートします

今年は 手芸部で決まったそうなんだけど
休校中もらった手紙の中に

「クラブで使う羽、ラケット、裁縫箱など 使うものを準備しておきましょう」

ってなことが書かれてありました



第1回目のクラブが 来週の火曜日



いっ いきなり裁縫箱はないっしょ!・・・とあせる母。。゛(ノ><)ノ ヒィ




あわてて
手芸やさんやネットで 裁縫道具を見てみたけど
学校販売onlyの会社の方が 将来に渡って使えそうな気がしたので
今回は きちんとしたのを買うのは パス

かといって
私のを使わせるのは なくしの名人の姫には 恐ろしすぎるので
それもパス


それで
とりあえず いるものは 100均一で調達


月1のクラブなんで こんなもんでいいっしょ




でね
100均づくしの道具を隠すため
カバンを作ってみました



ちょっと でかすぎたけど まっ なんでもいいじゃろ(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]