忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
22 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . November
気付きゃあ もう11月ですね
また11月って感じです(^^ゞ

たまに寒い日もやってくるけど
今年は 暖房に悩みます


クッキーがきたことで
リビングには ダイニングテーブルが(和室から)帰ってきて
かつ クッキーのゲージが鎮座しております


よって
今まで 冬使ってたコタツがおけないんよねぇ

コタツが使えないとなると
ホットカーペットとガスストーブを使うことになるんやけど
ホットカーペットだけじゃ なんだか全然寒いし
かといって ガスストーブを使っちゃうと ガス代が・・・ねぇ





引っ越してきたおよそ8年前には 広いと感じたこの家も
まだ2階が 寝るくらいしか活用されてないこともあって
1階がとくに狭い!狭い!


はぁ~ まいるねぇ

PR
31 . October
昨日 2人が帰ってきたのは 夕方の5時半くらいだった
決して お祭りそっちのけで遊んでいたんじゃなくて
屋台にくっついて回ってたらしいわ

しかも その屋台が休憩を取るときにふるまわれるお菓子を
おなかがいっぱいになるほど 食べてたらしい☆ヾ(-Θ-:)



それぞれが 友達と屋台をひっぱる役目を果たし すっかり楽しくなった模様

当然 明日もいっしょに・・・となってくよね?



でも これが問題のもと!




2人が 祭の日程を知ったのは 約1週間ほど前のこと

「今年は 祭どうすんの? 友達と行くの? それともじーじ呼んだりすんの?」と聞いたらば

(お金に制約のある)お友達<(お金に制約のない)じーじ
・・・といった図式が きっと頭の中によぎったにちがいない

去年は 私が1000円渡して 友達と行ったけど お祭りでの1000円って 2、3個しか買えんからね





ア)姫の場合

夕方 友達から電話があり お祭りいっしょに行こうと誘われ
悩んで悩んだ末 友達とは 朝
じーじたちとは 昼から行くことに決定

両立には 無事成功したけれど
朝 いざ出発しようとしたとき 自分の残ってるはずの小遣い1000円がないっ!


ないっ! ないっ!

私が仕事から帰ったときもまだ探してて
とりあえず 私が1000円を貸して 出発





イ)チビの場合

「友達と1時にいっしょに行く約束をした」と帰ってきたチビ

しかし 家に帰ってきて
私に言われ じーじたちといっしょに行くんだったと気付いた(*゜0゜)ハッ!!


じーじたちが来るのは 昼過ぎてからってことになってたので
ちょうど その時間だとかぶる



でも 友達の電話番号も 家の場所も知らない
お隣のクラスの子だそうだけど たまたま屋台をいっしょにひいてたときに約束もしたそうだから こちらから連絡のしようもない

そこで パニくるチビ


「ねえちゃん ずるいっ! ねえちゃんは 自分のお金出さんでよくて なんでチビだけ出さなあかんのよぉ!」




ヽ(__ __ヽ)コケッ!!


そっ そこ?





ダブルブッキングしたことで悩んでるのとは ちょっとちがう

約束を取り消すか
時間の変更をしたいけど
連絡の取りようもないから それもできない

(=姉ちゃんだけ 友達と連絡がとれて ずるい)


自分だけ友達と行くことになったら
姉ちゃんは じーじにいっぱいお金出してもらえるのに
自分は お金がいっぱい減っちゃうから ずるい

・・・とまぁ こんな図式ですわ



それで 昨日の夜は パニくって 泣いちゃったよ

そこで
とりあえず
1時に 友達といっしょに行って でもすぐ帰ってくることにして
それまで じーじたちには 待ってもらうことにしようか
・・・といった具合で 折り合いをつけ とりあえず落ち着いた感じ


----------------------☆---------------------


結局 今日(当日)は 昼ごろから雨が降り出したせいか
友達は 1時を過ぎても 今(1時45分)も 誘いにこず
チビは 無事(?) じーじたちと旅立ったので 今頃は好きなお店で やりたいことをやってるはず


それにしても
チビの小遣い危機問題への必死さは なかなかすさまじかったよ

自分がダブルブッキングしたことが問題やのに
チビの頭の中は 「姉ちゃんはずるいっ!」 「自分の小遣いが減るんはイヤ!」が 渦巻いてるんやもん



「なんで じーじと約束してんのに 友達と約束したん?」って聞いたら
「だって 友達とおるときは そんなん忘れててんもん!」って ブチ切れてたし(;´▽`A``





まっ この教訓 どっかで役立つ・・・よね?!

30 . October
今日と明日は 地元の神社の秋祭り

今日は 布団太鼓が地域内を練り歩き
明日は 神社へと宮入りする


2人は 布団太鼓の後を歩くのを楽しみにしてて
姫は 朝から 友達に電話したり 大忙し

・・・だったんだけど
いざ 家の前を太鼓が通ったとき
姫の友達は 留守で
友達と行く予定にしてなかったチビには 友達が誘いに来てっていう
ヘンな状況になった



私ら夫婦は 例年夕方うちの前を通るので 出かけてたんやけど
万一に備えて 留守番してた2人は 正解だったわけだ



(昨年の写真より)







今 4時40分くらいです

2人は この太鼓について回るのが 一番の目的で 友達と遊びに行ってるはず

・・・なんやけど
さっきまで クッキーと散歩に出てたとき
この太鼓に遭遇したにもかかわらず
姫もチビも いなかった

( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?



もう きっと祭は どうでもよくなってんだな(^^ゞ





明日は 本宮
神社の境内には 出店もたくさん出るはず

チビの第一目的は そこだからね

今年は 友達と・・・ではなく じじばばを呼んで
派手に遊ぶ気満々ゞ( ̄∇ ̄;)


ゆっ ゆがんでる。。。

23 . October
先週 公園に行ったとき みんな楽しそうやったから
「今日 またどっか行こか?」と聞いたら

「えっ?! ひめ ともだちと遊びたい」

「公園はイヤや ハチが・・・」

とまぁ 気のない返事



姫は とっとと遊びに行っちゃって
チビは 遊ぶ相手がおらず DVD見て過ごしてるわ



そんなまったりDAYとなったんで
私は クッキーをシャンプーすることに

20101023_01.jpg

今回は 洗面所で洗ってみました

逃げ場がなく ふるえる場面すらあり ドキドキ


でもね 洗わないとくさくなっちゃうでしょ?! 心を鬼にせんとね


20101023_02.jpg

なんてね(・┰・)

22 . October
「ねぇ 明日の朝 残ってるspaghetti食べていい?」


姫は この質問を何度かしてきてんけど
何度聞いても “スパゲッティ”の発音が やたらいい(笑)


習ってる英語で スパゲッティも出てきたらしいわ




姫は 英語を話せるってわけではないけど
英語にたいして 私みたいなヘンな先入観はなく

(たとえば the=ザ と読むといったふう)

アメリカ人の先生が話すとおり しゃべるので
たま~に やたら発音がいいんです


毎日しゃべる環境があったら 子どもは めっちゃ普通にしゃべるんやろうなぁ、、、

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]