忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
10 . October
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . May

(じーじ携帯にて)

本日 子どもらは 天王寺動物園へ行ってるとのこと

今日は暑いんよなぁ
ジュースいっぱい飲んでんねやろなぁ



私は 今日もまたネット♪ ネット♪

PR
02 . May
最近 長期休み=おじいちゃん、おばあちゃん家でお泊まり・・・と 勝手に位置付けてる2人

幸い どちらの家もそう遠くないので
気軽に行き来し 甘え放題(6 ̄  ̄)


今回は 私の実家へ 勝手に電話して 勝手に約束取り付けて・・・ってな勢いでしたよ(笑)
姫が熱出したんで 今回はやめとこかって思ったりもしてたのに、、、



13時20分の電車に乗せました

ハイ 見送りました(笑)



ダンナの実家へは 電車一本だけど
私の実家へは 電車に バスが加わります

乗り換え初体験~♪


行き先の両親には 2人だけで行くことは内緒v
教えると すぐ迎えに来たりしちゃうので 着いてのお楽しみ♪


ダンナが うちの子くらいのときには
兵庫から三重の田舎まで1人で電車で行ったりもしてたらしいんで
それを思うと 今回は規模はかなり小さいけど 何事も経験よぉ


到着の電話 楽しみです


******************************

到着の電話ありました
ただし ばーばから。


でも その内容たるや 「着いたよ♪」・・・ではなく
「あんたどこ?」でした


なぜなら 子どもら2人だけで行ったことを 思いっきり疑ってたから(笑)
その疑い方たるや 半端ない(^w^) ぶぶぶ・・・


「すごーーーい!」を期待した2人は 脇で怒っておりましたΣ(゜∇゜|||)はぁうっ!



ともあれ 無事 難なく実家到着でした

01 . May
20100501_01.jpg

姫の体調も 昨日の午後あたりから 復調の兆しを見せまして
今日は その姫の希望で バーベキューをする流れとなり
加古川河川敷で 遊んできました


姫は 立ってるとしんどいってんで
大半は 椅子に座ってたけどね

それでも けっこう食べたような気が、、、


楽しいと しんどいのも忘れちゃうかも?!


20100501_02.jpg

2人が それはそれは目を輝かせたのは 悪い言い方をすれば “火遊び”


バーベキューが終わった後の炭に
紙皿や紙コップ あげくは草などを燃やし 遊びました


家で 変な好奇心から 火遊びをしないよう
親の目があるこういう場で させとくようにしてんですが、、、ちょっとキラキラしすぎちゃうんっ!ってくらい生き生きしとりました(^^ゞ


17 . April
20100417_05.jpg

ジャンボパフェと格闘した後
(大阪の)日本橋に移動し (誕生日プレゼントの)デジカメ探索に出てたんですが
なにげに エスカレーターに乗った先に Nゲージを走らせることのできるお店に遭遇

新品・中古Nゲージショップ ポポンデッタ


このお店
Nゲージにまつわるあらゆるものが売ってる模様

その店内の奥に Nゲージを実際に走らせることのできるスペース発見!
1時間 700円で
車両レンタル 約140~200円


なにやら マニア? オタク?な方が 大勢いらっしゃる中
乗り物好きなチビ&お父ペア+姫で 参戦


走らせ方はおろか 車両の置き方など 何もわからずはじめると
まわりの方が 速効サポート!(ノ゜ρ゜)ノ



とある方は 聞いてもないのに 車両情報までくれたり(笑)
電車に熱い方々を見るのも おもしろかった(* ̄m ̄)プッ




1時間たっぷり遊んだチビは すぐ店を後にせず
「買いたい」モード全開で店内を物色し
誕生日に買ってもらお・・・とか言うてました

とても高くて 誕生日でも買えないだろうけど、、、





ただ 電気街をブラブラするだけじゃ きっと退屈しただろうから
思わず ノリノリな時間を過ごすことができてラッキーな2人でした(#^_^#)
17 . April
誕生日シリーズ第3弾(笑)

今度はパフェを食べに行ってまいりました



20100417_03.jpg

ジャンボパフェでは なかなか有名
大阪 堺筋本町にある【コロンビア】ってお店

これは 小さめサイズ“チョコレートびっくりパフェ” 3800円な~り


子ども連れで ジャンボパフェはきついと思い
助っ人に 妹を呼びまして いざ勝負!
(大人3名 子ども2名)


パフェの作りは 下にアイス3種
その上に ショートケーキ3種
そのわきに コーンのアイス3種
さらにそのわきに フルーツや生クリームって感じ?


写真に見えるこのコたちってば めっちゃおいしい!

でっかいだけで 正直味は・・・かな???と思ってたんやけど
めちゃうまやってん!




でもね
でも・・・



20100418_02.jpg

約20分後

このガラスの器の中は ほぼアイス! どっぷりアイス!


よくスーパーで 500円ほどの箱でアイスが売られてるけど
きっと あれくらいの量は 余裕で入ってた

・・・今 HPを見たら アイスは3ℓなのだそう・・・


うちのおチビどもは このアイスゾーンに入ったあたりで
すでに 「おなかいっぱい」をコール(/||| ̄▽)/ゲッ!!!




このとき
きっと アイス以外なら まだ余裕で食べれた

とんかつだろうが 牛丼だろうが、、、



でもアイスをずっとは食べれねぇ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
アイスを食べるのに 苦痛を感じたのは 初めてでした



それでも
20100417_04.jpg

がっ がんばりましたv
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]