忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
26 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 . July
通知簿“あゆみ”がきましたよぉ

姉ちゃんは 懇談で聞いたとおり リコーダーや理科や図工に計算など 数個◎もあり
(姫なりに)がんばってんだなといったのが見てとれました



一方チビは 勉強面は 1年生の1学期は ○か△のみということで
さすがに △もなく オール○でした


問題の生活面ですが

健康・体力の向上という項目:健康に気をつけ、進んで運動し、元気に生活する。 だけ 見事◎



基本的な生活習慣、責任感、思いやり・協力、勤労・奉仕、公共心・公徳心・・・など い~ろいろあるんだけど
上の項目くらいしか ◎をつけてやれるところがなかったんだろうな

・・・・・と お父さんと2人 苦笑いしながら 見ちゃいました



ある意味 先生がよくチビのことを見てくれてるんだな・・・ともいえます(笑)







ところで 終業式を終えた後は 11時半に帰宅予定で
めずらしく 2人は いっしょに帰る約束をしてたんですが
えらく 帰ってくるのが遅かったんです

それで 「なんで こんなに遅かったん?」と聞いたら

「だって チビがめっちゃ遅かってんもん」

「先生が 『国語のん やり直ししぃ』って言うから しとってんもん」

(゜∇゜ ;)エッ!?

終業式の日にまで やり直しさせられるか 普通・・・ヾ(--;)




先生 私の希望どおり 厳しくやってくれているようですo(*^▽^*)oあはっ♪
PR
17 . July
明日は いよいよ終業式です
チビにとっては 初めて“あゆみ”をもらう日です

チビの場合
まだ1年生やし 勉強面なんてたいした差もないだろうし
“あゆみ”で気になるといえば 生活面だなぁ


そうじをがんばるタイプでもないし
人にやさしくしてあげよう・・・なんて考えるタイプでもない

ただただ 自分がしたいようにするだけ



はてさて 先生は どこにをつけてくれることやら。。。







さっき チビが姫に 「今の先生に怒られたことある?」って質問してました

それにたいして 姫は「な~い」と答えてたんです

これは 事実



女の子はたいていそうかなって思うんですが
怒られないように 行動しますよね?!



それにたいして チビは「あるぅ!」となります




それを聞いて

「姫は もっと怒られるくらい元気にしてよし!

チビは 怒られんようにするべし!」


って言うてしまいました



姫が 「なんで?」って言うてましたね

いい子にしてんだもん(・-・*)ヌフフ♪





夏休みは 足して2で割った性格で 2人遊んでほしいな~☆
04 . July
さっき 私がパソコンをしているとき
姫とチビは キャッキャいいながら
リビングを走り回っていました


その後 なにげに私がリビングに行ったら
私の雑誌の1ページが やぶれているではありませんかっ!( ̄◇ ̄;)エッ



それで 早速2人に尋問開始!

「姫してないもん」

「チビもやってない」



ああ またいつもの、、、┐(-。ー;)┌ヤレヤレ



「じゃあ 犯人が出てくるまで

2人とも お風呂もご飯もなしで

ずーーーーーーーっと朝まででもそこに立っときっ!」


((( ̄へ ̄井) フンッ


と ほっぽりだして 私はそ知らぬ顔でお風呂に入りました





あがってからも 私はだんまりを決め込んでいると

「2人でやった」

「は? 意味がわからん くわしく言うて!」

「チビがふんだあと ひめもふんで やぶけた」

「でも さっきは やってないって言うとったやん! なんでなん?」

「おこられるのが イヤやった」





あとは 私の猛烈 ウソはあかん攻撃にて 取り締まり終わり

無事(?) 刑は 執行猶予となりました





無駄なウソは 時間取るし やめてほしいもんだわε-(;ーωーA フゥ…
01 . July
昨日 ヤッターマンを2人といっしょに見ました

ヤッターマンの最初って かならずドロンジョたちが悪いことで儲けようとしてスタートするじゃないですか?!


昨日も当然同じだったんですが

「これ 絶対ドロンジョたちやで」

「なっ(*^▽^*)」

そっ そりゃそうでしょ(^^;)




こんな単純明快なストーリーのこども番組って 意外とないからなぁ

逆に新鮮?



****************************************************

姫は 3年生になってから
男の子っぽい持ち物や服装を嫌うようになってたんですが
最近 また2年生までのときのように あまり気にしないようになりました


6月くらいから クラス内の子たちとラクにつきあえるようになったみたい♪



昨日は 姫と2人で ノートを買いに行ったんですが
そのうちの1冊の自由帳は 当たり前のようにポケモンのを買ってました

前までは きらりんレボリューション(←女の子向け)のを使ってたのに、、、




どうやら 姫が新しい環境に慣れたかどうかの指針は 彼女の持ち物を見ればわかりそうです(。・w・。 ) ププッ
27 . June
忘れ物の嵐で 今日も体操服を忘れていって 見事見学となってしまった姫


毎日忘れ物ネタでいくのも 書いてる方も飽きるので
たまには いいところも書くかな




姫は 本を読むのが好きです

読むのは 表紙の絵が女の子らしくかわいいのが多いかな

いたづらまじょこシリーズとか フェアリーシリーズとか。。。




この間は 私が今 図書館で借りている『きっぱり』を読んでたよ

中は マンガも多いから 読みやすかったみたい(・-・*)ヌフフ♪






お父さんは 「昔 もっと本を読んどけばよかったな♪」 とよく言います

そんな想いから お父さんは いつも姫に 「えらいなぁ~♪」を連発





そんな読書好きが 今後 何かに活かされるといいな♪







ついでに おチビさんについてですが
彼は あんまし家で本を読んでるのは 見ない・・・かな

まちがいさがしや迷路
恐竜の本などを借りてるけど
あんまり家でフリーの時間がないほど 毎日外に遊びに行ってるからねぇ~




ヤツは 「ただいま」とドアを開けるなり
必ず 「○○と遊ぶ!」と言い トイレに駆け込みます


そのあと 猛ダッシュで宿題をするんですが
ここで またまた個性?!・・・が出ます




今まで ひらがなの練習プリントの宿題がずっと続いてきたけれど
ここへきて 10までの足し算のプリントの宿題にかわりました



今までのひらがなプリントは 面倒だな~オーラ全開でしてましたが
計算プリントは 1分くらいで チャチャチャっと苦もなく解いてしまってます




「チビは 国語より算数の方が好き?」って聞いたら 「うん」と。





お父さんは 理数系が得意で 字は今でも汚いんです

そんなダンナを見てるんで きっとダンナの小さいころそっくりなんだろうな・・・と推測してみたり、、、(^w^) ぶぶぶ・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]