忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
19 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . January
今日の晩ごはんは コロッケ
もう 何年かぶりに 手作りでね♪

・・・って いばって書いてるけど
大半を作ったのは 姫


じゃがいもむいて
じゃがいもゆでて
味付けして
成形して
・・・ってとこまで 姫がやったよ

成形には チビも参加したv

20110116_02.jpg

ハンバーグを成形することは よくあるけど
コロッケは・・・ 小さいころ したことあったっけな???


コロッケより やわらかいし
じゃがいもが・・・熱いっっっ!!!!!


すべて含めて おもしろかったらしい(* ̄m ̄)プッ


20110116_04.jpg
油断したら ケンカしよるから
あたしは しっかり見張ります

写真遊びしながら(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


20110116_05.jpg

あとは 油で揚げて できあがり

た~~~~いりょうのコロッケ完成~♪
この写真の何倍もできたから みんながおなかいっぱいになれましたy(^ー^)y

PR
12 . January
昼のドラマが終わってから
図書館とスーパーに行ってたら
子どもが 学校から帰ってくる時間に 家におれんかってんね

もちろん
子どもらには カギを持たせてあるんで
特別 問題はないんやけど
今までなら 「どこおるん?」などと 電話がかかってきよったんよ

ところが
今日は まったく電話もかかってこんかったし
家に戻ったら ランドセルは ボンと放置されとうし
自転車は ない


たぶん 帰宅後1分以内には 出かけていったと推測されまする


自立したんだかね
うれしいような さみしいような。。。

10 . January
うちの子は 今まで 目覚まし時計いらずな生活をしてきました

赤ちゃんのころから (早く寝かせていることもあり)よく寝て ほぼ朝日とともに起きる子たちでした
早起きしすぎて こっちが睡眠不足になるほどね


しかし 姉ちゃんも もう5年生
さすがに 9時に寝る生活じゃ早寝すぎるので
10時くらいまで起きてることを認めたわけです

10時でも早いかもしれんけど、、、


それに便乗する感じで
3年生のチビも いっしょに起きてるわけですが
彼! まだまだ睡眠はたっぷり必要としているようで
早起きが 長所だったのが あっというまにねぼすけくんとなってしまいました

10時に寝たら 8時くらいに起床?!



起きたら速効 食パンを食べ始め
あとは だらだらだらだら。。。。。

学校のある日でも 時間ぎりぎりまで だらだらだらだら。。。

そして 家を出る時間になって
手袋だの
体操服だの
必要なものを探しまくって あせって動きまくり
何事もなかったように 「行ってきますっ!」

ときには
お隣のお隣さんに 同じクラスの女の子がいるので
その子が手にしてるもので
さらに 忘れ物に気付いて 取りに戻ってきたりもします



こんなもん?


今日で 3連休も終わりやけど
時間割は さっき いっぱい怒鳴って やっと終わらせたとこ

こんなもん?




おもちゃ
えんぴつなど 筆記用具
学校の手紙や宿題
・・・
あらゆるものが なくなったり 壊れたりと 非常~~~~~に管理が悪い

こんなもん?





(;-_-) =3 フゥ


ストレスがたまったので 書いてみました

07 . January
クッキーにやきもち姫さんは 今日も大忙し

クッキーに 「かわいいね♪」って声かけてたら
「その顔ずるいーーーーっ!

私がクッキーにいい顔してたらしいです(^-^;



ところで
このブログから クッキーさんネタを分離し
別に 犬のブログを立ち上げたんです
(右のプロフィールのところにリンクしてます)

それを見た姫がまた ジェラシー


母の愛 100%で求められておりまする(笑)

04 . December
今日は仕事が休みなんで のんびりしよかと思ってたんやけど
ただいま 11時半で すでに疲れておりまする

なぜか?



それは チビにエネルギーを消耗させられたから(_ _;)…



金曜日は 学校から帰ってくるとすぐサッカーに行くんよね
サッカーに行く前は 宿題をする暇がないし
サッカーから帰ってきた後は 疲れて 宿題をする元気がない

だから
土曜日にすることになってるんやけど
ヤツってば 急ぐ理由がないと できるだけ後回しにしようとしやがる。。。ρ(▼、▼*)チェッ



それは宿題に限らず
自分の物の片付けも 時間割も・・・

おかげで
朝食の皿、パジャマ、前日サッカーに行くときに着替えた服など
あらゆるものが そのまんま!(▼▼)


「片付けなさい」
って言うと カメもびっくりの遅さで動くわけよ

そこで 思わず 蹴り炸裂っ!(^。^;)
こうでもせんと カメの動きは止まりますからネ



やっと やっとで 片付いたら
今度は 宿題に着手

算数プリント見て 間違ってるのを指摘したら 「モォ!」

本読み どこ読むんかわからんって言うから 連絡帳から推定して 指示したら 「モォ!」

リコーダーをあまりに適当に吹くから 説教したら 「モォ!」


「お母さんジャマ」だの四の五の言うけど
全部 自分のいい加減さからきてんのに 気付いてんのかねε-(ーдー)ハァ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]