忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
21 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . October
「今日は おもしろくなかった」と言うんで 話を聞いてると
体育で ドッジボールをしたのだが
姫は 外野スタートで やっと当てて 中に入ろうとしたら チャイムが鳴ったそうな

ご愁傷様でした(笑)



姫がボールを投げて 当たった子がいるのね
・・・と 違うところに反応してしまった私でした(^^;)
PR
04 . October
今日は 朝だけ晴れて その後は曇り 夜には雨が降るっていう天気予報だったのに
朝から ずーーーーーーっと晴れてます

曇ったら 涼しくなると思って 長袖を着たのにな。。。



そんな今日 姫は遠足
チビは 運動会の予行演習でした


遠足は バスで1時間くらいの緑の多い公園

そこの芝生の上で転がったり アスレチック遊具で遊んだりして
「めっちゃ楽しかった♪」んだって

(*^▽^*)



チビは このクソ暑い中 約2時間くらい予行演習が行われたそうだから
かなり体力消耗したみたい

でも クラス対抗のリレーで 初めて1位になれたとかで
クラスのムードが高まったそうヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ




さあ あさっては どうなりますやら(*^m^*) ムフッ
02 . October
姫の小学校が 1日中 参観のため開放されてたので
姫の様子を ばっちりのぞいてきましたよ(*^▽^*)


教室に 私が入るとき ちょうどみんなが 歌詞を見ずに歌う練習を始めるところで
全員が後ろを向いてたんで びっくりしました

あんまし 全員が後ろを向くことって ないよねぇ~ヾ(@°▽°@)ノあはは


そんなだったんで ちょっと驚いたけど
姫は ニコニコして 私が来たことを喜んでくれました

そして 一番後ろの席の姫と私が ものすごい至近距離にいるんで さすがに照れくさかったみたいやけど
でも 歌詞全部をしっかり覚えて でっかい声で歌えてました('-'*)フフ





でも 音楽の授業じゃないんですよ

音楽会前でもあるし 朝 必ず歌ってるのかな?



教室に私が見に行ったのは 国語です
まず 全員一文ずつ本読みしていってたんですが
ここで 上手な子と下手な子が はっきり分かれてましたねぇ~~~~~

上手な子は 声優さながらで 声もしっかり通ってるけど
下手な子は 何度も何度もつまりながら 「毎日読んどるやろがっ!」と突っ込みを入れたくなるほど・・・


姫は さしずめ その中間くらいかな




その後 プリントが配られて 先生から 何を書くか指示されてるんやけど
姫ってば 何度も隣の席の子のプリントを見ちゃってて
“何書けばええんやろ?”状態

Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!


まっ 先生からの質問に いちおう対応して 手を挙げたり 紙に書けたりしてたから
1年のときに比べたら 進歩した方かな








お次は 学年でのリレー大会を見学

姫の走りってば な~んかフワフワしてて
「もっと早く足を前に出しなさい!」って叫びたくなるような走りやったけど
これも 昔に比べたら 進歩だよなぁ



う~ん 私の姫への視点ってば ハードルが低いかも(⌒▽⌒)アハハ!







なにはともあれ ポワンとした姫でも 彼女なりの進化を見届けた1日でした
20 . June
姫の小学校では 去年から 自分のふるさとをよく知ろうという企画がたてられていて
先生が 何年もかけて 地域内を歩き 会社や神社などの紹介冊子を作ったりもされています

昨日は ふるさとウォッチングといって
実際 地域内を歩いて見学するという行事がありました



姫たち2年生は 4年生といっしょに
お寺や工専 厚生館などを見た後 公園でお弁当を食べて帰ってきました

ムシムシと暑い中 かなりの距離歩いたので
いつもは それほどお茶を飲まないのに
昨日ばかりは 水筒をカラにしてきていました



こうやって 毎年地域内の会社やお寺などを回らせてもらってると
きっと 数年のうちに 私よりもココに詳しくなるんでしょうね
06 . June
小学校では オープンスクールといって
1日じゅう いつ見学に行ってもいいという日でした


姫に 前もって 「何を見てほしい?」って聞いたら
「音楽と体育とそうじ」だそうで
国語や算数は 出てきませんでした(笑)

しかも そうじって、、、( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




お父さんも休みだったので
ちょっと時間をずらして いろいろ見ましたが
どの時間も 私らの顔ばっか見て 手を振ったり 指差したり・・・

勉強に身が入る感じでは ありませんでした(笑)




まっ そうやって 歓迎してくれるのも あと数年でしょうけどね(^.^)ホホホ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]