忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
16 . October
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 . December
インラインスケート
今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントは 2人ともインラインスケートでした

今 2人とも なかなかいい顔して写ってますが
実は 大変だった・・・みたい


私は 仕事で実際のところを見てないんやけど
先に 布団の上に置かれた(←枕元・・・じゃなく 足元だったからw)プレゼントを見たチビは 布団の上で泣き崩れていたそう



イブの前日の23日
じーじにプレゼントのラジコンをもらって すっかりおもちゃ熱に火がついたチビは
サンタさんに

「べいぶれーど 15こ ください」

と手紙を書いていました



さらに イブの当日の学校行く前に

「ラジコンをください」


ってな手紙も書いていました



焦点定まらんで サンタも困るっちゅうねん
しかも 締め切り過ぎすぎ!





当然 そんな間際の手紙など 間に合うはずもなく
チビからすると

インラインスケートなんて ヤダ!

ってな勢いで かなりの大泣きが続いていたんだってさ






私が帰ってきてからも
チビのプレゼントの箱は 一度も開けられておらず
交換する予定でいたみたい

(お父さんと そんな話で 終わってたのかな?)




でも
姫は すっかり気に入ってくれてて
午後から 練習することにしたんよね


そしたらば
何を思ったのか
チビも 気づけば箱を開けて
いっしょに 練習する気満々


( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?




練習を始めてみたら
姫以上に チビのがはまってる!


姫は 30分くらい遊んだ後は 友達と遊びに出かけちゃったけど
チビは その後も 練習を重ね だいぶ上達

「意外と おもしろかった!」のだそうで(笑)




まっ プレゼントが 無駄にならず よかったけどね
なんだか 複雑な気分・・・でございますです ハイ

PR
06 . December
20091206_01.jpg20091206_02.jpg
またまた マラソン大会に行ってきました

先週 マラソンなるものを経験したので
もう「イヤ」やというかと思いきや 「やる」というんやもん

変わっとんなぁ(笑)




今度のは 学年別で 記録も出してくれるマラソンの部は 有料だったので
無料のジョギングのコースに出たんよね

それは 大人も子どもも いっしょに 2km



姫もチビも 他の方も み~んないっしょにスタート




河川敷 ほぼ直線コース中 1kmで折り返して 帰ってくるコース

折り返し地点で 早い人が折り返してくるのを見て
2人とも 折り返しのポールまで行かないで ズルしちゃおっかな~ ススキでちょうど見えにくいし・・・と思ったらしい(^w^)



でもま
結局は ズルすることもなく 無事2km完走




よくできました(*^▽^*)
28 . November
20091128_01.jpg
ひょんな流れから 2人は マラソン大会に出場してきちゃいました


結果・・・・・は いいわけないのよ

練習なんて まったくしてないし
学校でだって マラソン大会なんて ないんやもん


でもね
チビは 1、5km
姫は 2km
ヘロヘロになりながら 完走することができましたv(^^)v




なら なぜ 走ることになったのか?


それは 新聞広告で マラソン大会って存在があることを知って

「あんたら マラソン大会なんて 出えへんよなぁ?」って聞いたら

「出る!」の即答が返ってきたわけよ



その広告は この大会のじゃなかったんやけど
たまたま 私の働いてる店で
この大会のチラシが 掲示されてたんで
この大会なら無料やし 出てみるか?ってなノリで出たわけです



でもね
この大会ってば
みーーーーーんな早い!


陸上のクラブでやってるような子たちが どっさり・・・だったようで
スタートから 早いのなんのっ!






学校外の大会で うちみたいな感覚で出る方が 逆にめずらしかったんかも(笑)




それでも
マラソンが嫌いになったかといえば
意外と楽しかったそうで
また出てみたいんだとw( ̄o ̄)w オオー!


25 . October
20091025_01.jpg
予定どおり
姫は 友達と連れ立って お祭りに行っちゃいました


でも
チビは 友達がダメになったらしく
急遽 私が出動



姫にも チビにも 1000円ずつ渡して GO!




境内では ほとんど布団太鼓の練り合わせを見ることもなく
出店に急ぐチビ

しかも
これがしたい!

これ食べたい!


・・・と 予算内で 3つパパッと済ませて パパッと帰宅


30分以内で ぜ~んぶ済んじゃったチビのお祭でした




(余談)

最近の出店 ますます値段があがってない?

ボール投げは 1回400円

くじ引きは 1回400円で キャラクターを持って帰りたかったら もう100円とかΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

スーパーボールすくいは 1回300円だけど
まぁ~~~破れやすい紙で 速攻やぶれたぞ


やぶれようが やぶれまいが 持って帰れるんは 3つなんやし
もっとサービス精神でやってほしい・・・とか思ってしまったよ













一方の姫

境内では 全然会わんかったんよねぇ



でも 楽しくやってきたみたい



ジャンバーや靴に イカ焼きのタレをたっぷりこぼして帰ってきましたよ(ーー;)
24 . October
夕方から 夜にかけて
うちの前を 2つの布団太鼓が練り歩いていく


いつも
その太鼓の後をついて回って
近場をグルッと一周してくるのが
なにげに うちの習慣みたくなっている


だから

太鼓の音が ド~ン ド~ンと聞こえるやいなや
早く早くと 飛び出してくチビ

それを追うように 姫




気づけば
布団太鼓のロープをひかせてもらってる!


よく見ると
いつも くっついてくうちの地区の太鼓じゃないんっすけど?!


20091024_01.jpg

といっても
子どもには わからんし
うちの地区のだって
うちは 自治会にも入ってないし
思いいれっちゅうのもないし

まっ いいか(笑)





ただ
練り歩きのゴール地点がわからない

暗い中 2人だけで帰ってくるには 危険な距離かもしれない
・・・と しぶしぶ同行した私




途中
同じく 流れに乗っかって
なにげに 練り歩きに加わったチビのクラスメイトの女の子親子と
にぎやかに お隣地区(・・・っても 同じ校区内)を歩く!歩く!





よもや 3時間近く歩くとも知らず・・・




帰ってきたら 3人ぐったりしちゃいました
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]