忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
21 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29 . November
このあいだの紅葉狩りのときは 12時間もお留守番だったし
昨日も 誰も散歩に連れてってはくれなかったので
今日は 久々のお散歩♪

えらく寒かったけど そんなの関係なしv(*'-^*)b

20101129_01.jpg

やっぱ 外は最高っっっ!


20101129_02.jpg

もみじだけじゃなく
椿?・・・もきれいに咲いてたよ

PR
27 . November
龍野の城下町を出た後は スーパーでお弁当を買いこんで
東山公園へ向かいました


国民宿舎志んぐの建物脇が まさかの入口
・・・って わかりづらっ!

20101127_08.jpg

公園内に入って 歩いてても
さっきの龍野公園から (同じ市内やし) そう遠く離れたわけじゃないのに 明らかに寒いんよ

なんでやろ?って思ったけど
日の当たり方が全然ちゃうねんっ!


めっちゃ日陰だらけ

おかげで 写真撮っても なんか暗いし
もみじも 映えない( ̄ヘ ̄)



20101127_09.jpg

太陽を求めて 日光のあたる場所でお弁当を食べた後
この日 やっと笑顔を見えたのは チビ

無駄に 斜面をのぼって おりるを繰り返すだけで 元気が復活すんねんから お手軽?!(^w^)



20101127_10.jpg

それから お猿(チビ)とその仲間(姫)は 岩登りに これまた無駄に体力を使い
ここが公園だってことを 大々的にアピール(笑)


20101127_11.jpg

この場所が もみじと岩の調和が絶妙で
たぶん ここ一番のビューポイントなんだろうなぁ。。。




20101127_12.jpg

さらに 奥に “不動の滝”やダムがあります




がっ! 何の見どころもありません!
体力だけが 激しく消耗しましたっ!

行くべからず、、、




20101127_13.jpg

子どもたち 最後は カモとたわむれて終了


なんだか もみじへの感動は薄いままだぞ

ライトアップがあるのは知ってたが 時間的に無理だから帰ったよ
ここのサイト見たら 夜 きれいだね
ここの良さは ライトアップの紅葉にあるのかも☆



20101127_14.jpg

公園とは関係ないけど
駐車場から見えるこの橋 通っとかんとあかんでしょう!(*^^)v



20101127_15.jpg

足元は こんな感じ


20101127_16.jpg

前は こんなん


20101127_17.jpg

横は こんなん(揖保川)



上下に揺れるんは 普通やけど
この橋 真ん中あたりにくると 左右にも揺れます
ご注意を!

27 . November
「今度の土曜日 休みがいっしょやけど どっか行く?」

そんなダンナの一言から お出かけ決定!

じじばばも誘って 
今が見ごろの紅葉狩りのため
【播磨の小京都】と呼ばれる龍野に 行くことにしたよ


京都に行ってみたいけど 恐ろしいほどの人の多さを やはり敬遠してしまう
あそこに行くには 渋滞覚悟だもんなぁ
今は 覚悟が足りません(笑)




一番の目的地は 元(合併前)揖保郡新宮町にある東山公園

・・・なんだけど
同じくらい 紅葉の名所として ネットで名前を目にした聚遠亭(しゅうえんてい)めざして
城下町に 車で進入

この町 ちょっと観光地・・・だとは思うんですが
正直 一年を通して 人がにぎわうのは 桜の季節と紅葉の季節のみちゃうかな?

おかげで 駐車場は この時期満杯


道も すれ違うことができへんくらい 狭いところが多いんで
車での観光は 向いていないと思われます

 
20101127_01.jpg

龍野神社前のもみじ

ここまでの階段がいっぱいで すでに息があがる私


でも 振り返って この感じだと むくわれるよね


20101127_02.jpg

はいぃ 聚遠亭に入りましたっ!(写真の白とびは お気になさらずに)

わび・さびを感じるような風景
まわりには 一眼レフのカメラを持った人がいっぱいいたよ

とりたくなる風景がいっぱいだもんね

96310793.jpg

20101127_04.jpg

一眼ほしいぃぃぃ


20101127_05.jpg

足元もきれいなんだわ

もみじのじゅうたんなんて ぜいたくぅ~


20101127_06.jpg

うちの姫さんは もみじ狩りも完了♪


20101127_07.jpg

紅葉谷入口付近から聚遠亭方向にある紅葉



お金を1円も払わず こんな素敵な風景に出合えたことに感激ですっ


→→→つづく

23 . November
先日の日記で 姫がおばあちゃんから美容院代をもらった
・・・と書いてんけど 
「いつ切りに行く?」
「火曜日とか?」


とうるさく

昨日には 「明日何時に行く?」と 勝手になり
「いや 明日は仕事と買い物の日だ」と答えると
「えぇ ひめ 友達に『切りに行く』って言うてもたのにぃぃぃ!」とお怒り

( ̄◇ ̄;)エッ



こちらの都合一切おかまいなし

こういう娘なんですε-(ーдー)






やさし~~~~~~い母は お望みどおり 美容院にまいりましたともっ!


姫の順番が回ってきたところで
私とチビは 隣接してるスーパーへ旅立ったので
美容師さんとの会話は すべて姫まかせにしてみたv




意外とできるもんだ~

いや 美容師さんが強引にすすめたと言うべきかもしれないが(笑)


20101123_01.jpg

それで こ~んな感じになりました♪


おまかせ・・・な経過が 逆に自分で希望出すよりよかったかも☆

22 . November
20101121_01.jpg

きれいでしょ?
昨日 クッキーとの散歩中 近所の神社で撮ったんよ

**********************
さて
昨日の夕方 子どもら 無事に(おばあちゃん家から)帰ってきたよ

姫は やったらテンション高くてね
2日間で あったことを いろいろとベラベラしゃべってくれたわ



そういやぁ

昨日の午前中 姫から電話がきて いきなり

「おかあさん 姫 髪の毛切ってもええやんな?」とかかってきた

( ̄ェ ̄;) エッ?


帰ってきてから 詳細を聞いたら
おばあちゃんとの会話で

「姫ちゃんは 髪の毛切らへんの?」ってのが出てきて
「切るよ」となり
さらに
「今から切りに行こう」となったら
「いきなり 切りに行ったら お父さんとお母さん怒るでしょ」となって
↑の 私への電話へとつながっていったらしい



結局は 美容院まで行ったものの 2時間待ちだったから
予定してた映画の時間もあって 時間的に無理で 髪は切らずに帰ってきたんやって

ただ
美容院代だっていって 2000円もらってきてたぞヾ(--;)






チビは 今回疲れたんか あんまししゃべらんかったわ

行く前 やや風邪気味だったから
いつもより 疲れやすかったんかな?


でも
ダンナが 白髪を染めるというと 急に参戦

20101121_02.jpg

初めてのチャレンジです

けっこう 慎重にやってたよ

20101121_03.jpg

最後は 遊んでたけど。。。ゞ( ̄∇ ̄;)

(ちなみに スーパーサイヤ人らしい。。。)



子どもらが帰ってきただけで にぎやか&散らかり復活です(^^ゞ





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]