忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
11 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31 . October
2人とも それぞれのことで がんばった日でした

まず チビは 幼稚園のうんていを 端から端まで渡れるようになりました

チビのクラスに 一段抜かしすら 軽がると こなしてしまう女の子がいて
その子の影響が クラスに広まって チビにもいい刺激となり
入園のときには ぶらさがることすら ままならなかったチビが 渡れるようになりました


これは 本人的にも かなりうれしいことのようで
お迎えに行ってから 園庭で遊んでいるときには
うんていのところまで 連れていかれ 披露されました(笑)





姫は まずお風呂洗いをしてくれました

私の嫌いな家事部門の1、2位を争うものなので とっても助かります



なぜ 姫は こんなしんどいことをすすんでしてくれるかというと
1回洗うことに 20円稼げるからです(笑)


数日前から
あまりにも お金に執着する姫のために お手伝いして稼げるお小遣い制度を うちたてました

新聞取り 5円
廊下ふき 10円
などなど いくつか項目を作ったんですが
一番てっとり早くたまるお風呂洗いを すすんでやってくれているのです



このあいだ 100円の可能性の大きさを 肌で感じたのか
今の目標は 10円玉を10枚ためて 100円玉と交換することのようです




そのあと 「ひめ おふろ はいってくる」
私が 何も言わないのに お風呂場に向かった上

「ひめ ひとりで はいってみる!」

と これまた 自主的に1人で入っちゃいました

寂しんぼうなのに。。。




お風呂も ちゃ~んと1人で洗って あがってきたし
そのあと ごはんをテーブルに運んでくれたり
食器を片付けてくれたりと
かなり フル稼働で働いてくれたので
逆に “いい子”じゃないと好かれないなどと 思ってるんじゃないかと心配になりました

だから
「おかあさんは がんばってくれてる姫は 当然好きやけど がんばってなくっても 嫌いにはならへんよ」
と言うてみたら

「わかってる」と 強く言い返されちゃいました


心配しすぎたかなぁ?

PR
28 . October


道の絵(?)の入ったラグを買いました

だいぶ前からほしかったんですが
安く売ってるのを発見したんで ようやく買えました


お父さんも 昔 ほしかったけど 買えなかった品だそう(笑)




早速 ミニカーやら電車を走らせて 楽しそうです



お父さんが買うときに

「これ 道がまわってないんよなぁ( ̄~ ̄;) ウーン」
と 絵柄の違う小さいサイズにするか 大きいサイズにするか悩んでいたんです



帰ってきて 遊びはじめたチビが

「これのつづきがほしい」

つまり 道が切れてるから 続けていけるラグがほしい・・・と。


言い方が違うけど お父さんとチビの言い分が同じで 聞いてた私は笑っちゃいました


写真には うつってないけれど
姫も 楽しげに使ってますよ♪
23 . October


私の友達が コスモスをくれました

それを玄関に飾ってみました



まず帰ってきたチビは
家に入るなり 「トイレ! トイレ!」

・・・気づきません



それから 1時間後 帰ってきた姫

「うわぁ~ なにあれぇ~!」



やっぱり こういうのに敏感なのは 女の子かしらねぇ



このあいだ お父さんが髪を切ったことに 一番に気づいたのも やはり姫だったしね
03 . October
「Mくんが あした うちにあそびにきたいっていうねん」

ほんまか?
ほんまは 姫が 来てほしかっただけでは???
・・・と内心怪しみながら 聞いていました(笑)



もちろん 断る理由もなかったので OKを出しましたよ


ただ Mくんは うちに来たことがないので 地図を書いてあげなきゃって話になり
すぐに 学校から家までの地図を書き始めました


ところが 姫が書いた地図では 間違いなくMくんは さまよってしまう!


学校から 家までの道のりは 子どもの足でも 2分かかるかどうかってくらい すごく近いので 簡単だと思ったんやけど。。。




お父さんが 「姫 地図の書き方教えてあげよか?」
説明しながら 学校から家までの道の地図を書きました


姫は 本当なら それを真似て書くだけでいいはずなのに
また オリジナルの地図が できていくぅぅぅΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!



チビも 幼稚園の地図を書くといって 書き始めましたが やっぱり ヘン!




2人の頭の中が 立体的に 家周辺を理解できるんは いったいいつのことだろうなぁ
25 . September
昨日の夜 TBSで放送のDOORSには たくさんの芸人さんが出ていましたね


それを見ていたチビが
その中のザ・たっち、猫ひろし、大木こだま・ひびきのネタを合わせて

「ちょっと ちょっとちょっと!
にゃあ~
チッチキチー」


の複合技を 爆裂させていました


おもしろかったんで
ついつい 大笑いしちゃったら
何度も 何度も こっちが見飽きるほど 繰り返していましたヾ(@°▽°@)ノあはは
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]