さぁ 今度こそ めざすは尾道っ!
鞆の浦からやと ちょうど西に位置する
が 鞆の浦と北西に進みたかったけど
道路案内を頼りに “尾道”って文字が出てくるやと・・・って思いながら 車を走らせてると 気付けば福山
( ̄□ ̄;)ギョッ
ナビも道路地図もなしで 出かけると こうなります^^;
まぁ 今 うちほどアナログな車は 少ないから 大丈夫か・・・な?
こうして 遠回りをしたけれど
10時半ごろ 無事 尾道市内に到着
目的の一つ
尾道ラーメン店は たいてい11時オープン
まだ ちょっと早かったんで 海辺を散策
【てっぱん】で お母さんが あかりのほんまのお母さんと出会ったときのことを話した場所
なんにもないとこやけど
ドラマで出てきたとこやぁーーーっ!・・・・・って思ったら テンションあがるぅぅぅ(≧∇≦)キャー♪
クッキーは 車から解放されただけで テンションあがるぅぅぅv(o ̄∇ ̄o) ♪
さて
ぼちぼち11時
尾道といえば 尾道ラーメン
尾道ラーメンといえば 朱華園とつたふじの二大巨頭・・・らしい
・・・ってんで
【つたふじ】に行ってみた
店の外見を撮ってくるのを忘れたが えっ?って思うほど ぼろい!狭い!
イスの数は 10個くらいやろか?
「空いてるのは 3つ」
11時ちょうどくらいにいったけど ぶっきらぼうに そう言われた(^^ゞ
その3つの席に 子どもらと私が座り ダンナが待つ側に回ってくれた
クッキーは クレートに入れて 店前で待機
けっこう待たされ 出てきたラーメンは これ(中華そば(並))
尾道ラーメンは 平麺だって聞いてたけど これは そうじゃなく
細い麺だったなぁ
一口食べたら こってり系?って感じたけど
そのへん 語れるほどのもんを 私が持っておりませぬ(^-^;
おいしいもんは おいしい!
まずいもんは まずい!
そんな判定でいくなら ここは 中の上ってとこかしら?
他の尾道ラーメンの店は知らんけど
ここには もう行かん
チビは 音をたてるたびに
(っても そんなマナーに反するほどのでもないのに)
ギロってにらまれたらしいし
姫は 冷水機の横の席やったから 水を入れるたびに 水がかかって冷たかったらしい
教訓: 名前が知られまくってる超有名店には 行くべからず(笑)
さっ 観光にまいりましょっ!
→→→つづく