忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
31 . March
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . October
昨日、今日と オープンスクールで 2人の様子を見てきたよ


図工、理科、算数、総合など いろいろ見たけど
やっぱし 見ごたえがあったのは
音楽会の練習かねぇ~


まず 最初に見たのは 4年生

合唱: 【ありがとう】
リコーダー奏: 【オーラリー】
合奏: 【エルクンバンチェロ】



190人もおるからね
舞台からはみ出るほどの人数は
合唱で 迫力が増し
合奏で まとまりにかける

あと 2週間で 今よりも磨きをかけるんだろうなぁ





お次に2年生

合唱: 【世界じゅうのこどもたちが】
合唱: 【メッセージ】
合奏: 【     】 ←聞き忘れた(^^;;

4年生の後に見ると 子ども子どもしとる

まだ 裏声で歌う概念はないのか 地声チックだったなぁ



まぁ 元気あふれていい・・・かと(笑)



【メッセージ】って曲の中で 世界のあいさつをする場面があるんやけど
そこで チビは 「おはよう」とかって 叫ぶとこだけ やたら元気がよかったような気がする


叫ぶんは はずかしくないんやなぁ[壁]`∀´)Ψヶヶヶ







見学してる母に 気づいた2人
姫は 何度もこっちを見て 終わってからは こっちに駆け寄ってきたけど
チビは 照れるぅ~とばかりに そっぽ向いたあげく さっさと教室に戻ってったわ

対照的な2人でした。。。

PR
15 . October
音楽会の楽器決めって
自分のころは たしか ダブったら じゃんけんとかだった気がするんやけど ちがったっけ?


姫は 最初 アコーディオンを希望してたんよ
でも 希望者が多かったらしく オーディションになった

( ̄。 ̄)ホーーォ。





でも
姫ってば 練習嫌いなんよねぇ~

ピアノも習ってないからさ
まず 右手の動きだけでも必死でやらんとあかんのに
アコーディオンには 左手があるやん?!


右に集中したら 左がおざなりになって ちぐはぐになってんて


o┤*´Д`*├o アァー





結局 オーディションには落ちたらしい



(Ο_◇_)Ο ゴンッ



それならって
シェーカーって マラカスじゃないけど マラカスみたいに振って音を出す楽器があるらしい

そのオーディションをうけたって言うてたわ

でもね
よくよく聞いてたら 10人うけて 決定はたったの1人



結局 これもダメ



(Ο_◇_)Ο ゴンッ


結果 ピアニカなんだとさ









チビはさ

「シンバルになった」

って言うわけよ



シンバルったら 学年で2人だけっていうし
こりゃ 目立ってエエわ!・・・と思ってたんよ


楽譜ももらってたし。。。





でも
チビの説明不足だったらしく
実は 姫同様 オーディションをうける段階やったみたい



いきなり

「シンバルじゃなくなった」申告あり


Σ(|||▽||| )




結果 チビもピアニカだす






いや ピアニカでもいいんよ

全然 なんでもいいんよ




たださ

「普段やらん楽器がええで! リコーダーとかピアニカとかじゃ つまらんもんなぁ」

の発言をしちゃってた後だっただけに きっ気まずい





あとは 音楽会まで この発言を打ち消すべく 応援せねば(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!







03 . October
運動会あったよ あった!

朝の5時ごろに 雨がやんだと思ったら
もう 登校時間には 晴れてたからねぇ


晴れたら 暑いのよ!

競技に応援にとがんばった2人はもちろん
応援に行った家族み~んなで 日焼けして帰ってきちゃったよ


20091003_01.jpg
撮った写真を見てたらさぁ
性格が出てるな~って思ったのが 一枚

1番手前で写ってるのが 姫ね


大玉ころがしは 2年生と4年生が 2人ずつの計4人で 1個の大玉を押すのね



でもね
この競技の何が難しいって
4年生が 本気を出せば 2年生はさわれない

でも
4年生が 2年生のペースにあわせて ペースを落とすと勝負には勝てない



ごらんのとおり
姫ってば 2年生を置き去りぃ~(´Д`) =3 ハゥー



人に合わせるのは 姫っぽくないもんな(笑)


02 . October
昨日 あたしゃ 旗当番だったもんで
朝から 学校の門の前にいたんす

(そもそも 門の前のたいして危険もないとこで立つのもヘンなもんだけど、、、)


そしたらね
1時間目が 全校生で運動会をする時間で
チビが 体操服姿で 運動場に飛び出してくんのが 見えたんよ


でもさ
帽子をかぶってない


?????



「帽子は?」

「教室」



・・・・・って・・・・・ 「取ってこいっ!!!」






ここで
旗当番は 終了して
徒歩1分で 家にたどり着いたらば
姫の水筒を発見!


運動会を2日後に控え
練習も佳境に入ってるし
なにより エエ天気で クソ暑いってのに
水筒を忘れるなんて ありえん


しょうがないので お届けにあがりましたさ


┐( -"-)┌ヤレヤレ...





ヤレヤレと思って
家に戻ろうかとしたら
チビ発見!



ありゃ?



帽子をかぶってない



?????




「帽子は?」

「ない」




ええっっ!




どこに行ったのか 本人以上にあせり
家のタンスの引き出しを見ても ない


あんなもの
家では 片付けてるか
洗濯してるかのどっちかやんね?!


でもないし
諦めモードで
チビが放置してる手提げカバンの片付けをしようと思ったら

・・・
・・・

帽子発見!(Ο_◇_)Ο ゴンッ




再び 学校に舞い戻り
チビに帽子をお届けにあがりましたよ






抜けてる・・・・・2人とも・・・・・









今日は 朝方から 雨がふったりやんだりをくりかえしています

明日の運動会の時間までには やむという予報が出てるけど やんでくれるかなぁ



30 . September
今週末は いよいよ2人の運動会っす

練習も架橋に入ってるけど
今週は 雨も多いんよなぁ

土曜日も雨マークになっちゃったけど 大丈夫かなぁ




このあいだ
たまたま 練習を見てん


1つは 大玉転がし

2年と4年は 毎年 いっしょに大玉転がしをするねんね
たまたま 姫もチビも 4チームある中の同じチームで 戦うらしいんで
見るほうは ラクだな



でもさ
み~んな同じ体操服で
自分の子探すんは 至難の業

練習のときは 後ろ側から見てたから 結局転がすとこは見れんかったよ



だから
全体を見てたら
玉の上に のっかってしまう子続出


玉に巻き込まれる感じ?!
姫いわく 保健室に運ばれる人もいたらしい

(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!



あれが我が子なら・・・・・・・おもしろい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




さらに
見てたら
とある先生が 2度こっちを振り返る

絶対【あやしいぞ あいつ】目線で見てる

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!




ちょうど 終わりそうな時間帯だったこともあり
そそくさと 退散 退散






2つめは 昼休みの時間帯に 応援団の練習をのぞいてみた

応援団じゃない子は そうじしてる時間やから
門から のぞいてる私は やっぱり思いっきり不審者チックだったみたい

(^^;;



それでも 見てたら 姫が気づいた!

見られてると思ったら 緊張したらしいεε= κ( ` ▽´)κケケケ









プログラムの順番は
開会式→応援合戦→4年生のリレーと続く

応援合戦の姫が よく見えるポイントが だとしたら
第3走者である姫が走るポイントは 


混雑した運動場を 右から左へと移動できるか心配で
姫にどうするべ・・・って聞いたら

「じゃあ 応援団の方を見て!」だってさ



「緊張するって言うてたやん!」とふったら

「ん 我慢する」そう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!





そういうわけなので
リレーポイントへの移動がうまくいかなかった場合
対角線上を走る豆粒みたいな姫を 必死で探そうと思います

(⌒∇⌒)

カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
プロフィール
HN:
asmama
性別:
女性
自己紹介:
姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



おかえり♪
参加トラバコミュニティ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
最新記事のフィルム
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]