忍者ブログ
将来 大人になった娘と息子に読ませてあげたいな・・・などと思いながら 綴っていってます(* ̄(エ) ̄*)ポッ
22 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . November
今日は 姫の学校の音楽会でした

朝も早くから じーじとばーばも やってきて みんなで姫をしっかり見てきましたよ



1年生以外は リコーダー奏、合唱、合奏って たいてい3曲してたけど
なぜか 1年生だけは 【もちもちの木】っていう昔話を
歌やピアニカ 鈴に タンバリン プラス ナレーションという形で 表現していました




幼稚園のときも 2学期に 体育館で 歌や合奏を披露してくれる場があり
そのときは 歌詞を忘れてたり タンバリンなどを鳴らすのを忘れてたりと
マイペースぶりも なかなか発揮してくれてたものでしたが
さすがに 体育大会以後 約1ヶ月 毎日毎日飽きるほど練習した成果なのか
大きな口で しっかり歌っている姿が かっこよかったです








音楽会を終え 姫も 学校から帰ってきた後は 焼肉やさんで昼食をとりました

2人ってば 仲良く 子ども用のおにぎりセットを頼み 肉はいらないとほざいた
・・・いえいえ 言うたくせに
網の上に乗った肉を一口食べ そのおいしさがよかったのか
かなりの勢いで 食べる!食べる!

頼んだセットも しっかり食べた上 肉も堪能し 大満足の様子でした




その足で 実家に向かい 服を買ってもらえたりと
たっぷりじじばばから愛情パワーをもらった二人は
眠りに落ちるそのときまで 心ポカポカで過ごせたようでした

PR
13 . October
今週は とってもバタバタしております


連休明けの火曜日と水曜日
小学校ではオープンスクールと銘打たれる
いわゆる 1日中 いつ参観してもらってもいいですよぉ~・・・という日だったんです


なので
火曜日は 体育と音楽を見学してきました

体育は 鬼ごっこ転がしドッチボールをして 楽しそうでした


ただ 姫は トロいのよねぇ~ ここだけの話 (((((((・・;)サササッ




あと音楽は 来月ある音楽会の練習を1年生全員でしてました
この日は 歌の練習でした

初めて習う歌だったようですが みんなは すぐに覚えて 大きな声で でっかい口を開けて歌っていました

ただ 姫は 黒板に貼ってある歌詞に 目が追いつかなかったのか
みんなの域に達していなかった気がします


歌は好きで 遅れをとるジャンルじゃないと思っていただけに 少々見てて あせっちゃいました







水曜日は 私は 参観へは行かず(姫は がっかりしていましたが)
チビが 朝から少し咳をして しんどそうだったので
小児科に行ってきました


とはいえ 病院に行くころには ほぼ元気で
病院へは 薬をもらいに行った感があります(^^;;






木曜日は 姫たち1年生は 遠足で 手柄山遊園地姫路水族館に 電車で行きました

帰ってきた姫は 相当楽しかったようで
水族館では ヒトデやウニを触った・・・だとか
遊園地で メリーゴーランド2回と飛行機1回乗った・・・だのと
ペラペラペラペラ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と語り続け
帰ってきて 1時間経とうが 興奮冷めやらぬ様子でしたヾ(@^▽^@)ノわはは





明日は チビの幼稚園の運動会です

お天気もいいようだし
チビが どんな活躍をみせてくれるのか 楽しみです♪
30 . September
姫にとって 待ちに待った運動会当日です

昨日の晩は 7時半に寝たので 睡眠もばっちりです(*^▽^*)



姫の出場種目は
  • 全校の体操
  • ダンス
  • かけっこ(徒競走)
  • 音頭
  • 玉入れ
    です



    姫が張り切ってたのは とにかくダンス!

    楽しそうに踊ってました

    途中 隊形が変わって 姫が見やすい場所に移動してきたので
    姫の前には お父さんに じーじにばーば プラスチビ(^^)v

    目が合うたびに 笑ってました(証拠ビデオあり・・・笑)




    かけっこも玉入れの話題も 家で出たことがないんよねぇ
    その理由も 見たらわかる気がしました
    ・・・というか 見る前から わかっていた・・・か


    それでも 一生懸命 がんばってました





    初めての体育大会
    姫自身 楽しかったそうです

    1日炎天下にいたので とっても疲れたかと思いきや
    親よりは はるかに元気!



    来年は 応援団に入りたいと 今から意気込み十分です(*^▽^*)
  • 29 . September


    運動会を明日に控えた今日
    学校の休み時間に作ったそうです

    招待状といったとこかな?



    裏も 来てねっていう内容だらけでした

    運動会に来てほしいっていうてくれるのは あと何年くらいあるのかなぁ。。。
    28 . September
    チビを 幼稚園まで送ってったついでに
    小学校で 運動会の練習している姫を 2時間くらい見て帰ってきました

    本番は あさってだから
    予行演習・・・とまではいかないまでも
    全校でできる行進の練習と応援合戦の練習をしてました



    全校児童が出てるから 姫を探すんは かなり一苦労でしたよぉ


    行進では まさか 私が見てるとは思ってなかったんでしょうね
    ボーーーッと歩いてました(笑)





    小学校の先生方 熱いです!

    応援合戦の一パートで WAVEが出てきます


    リレーゾーンの外側に座って並んでいる児童の前を 応援団で旗を持った子が走り抜けるのと同時に 児童が立つってなものなんやけど
    ある先生は パッと立てるように 座り方指導をしてるし
    ある先生は WAVEがきたときに 誰よりも高く 飛んで見せてました!



    あの熱さだけでも 見てて 楽しかったわ






    チビもね
    ヒマさえあれば 姉ちゃん探しをしてるみたいでした

    ちょうど チビの教室前の廊下からは 小学校の運動場が見渡せるので。

    見つけられたかどうかは知りませんが
    なぜか 学校や園で 姉弟が顔をあわせられたときは 盛り上がる2人なのです(笑)

    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    asmama
    性別:
    女性
    自己紹介:
    姫: 小6(11歳)。習字に自信あり!友達にすごいといわれたい今日このごろ(*^.^*)

    チビ: 小4(10歳)。走ること、自転車、車遊びが大好きです。



    おかえり♪
    参加トラバコミュニティ
    にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
    最新記事のフィルム
    リンク
    アーカイブ
    ブログ内検索
    バーコード
    Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
    忍者ブログ / [PR]